「女が喜ぶ里」と書く嬉野~有田~祐徳稲荷~肥前浜


ライブの翌日、まずは焼き物の街「有田」へ。素敵な焼き物がたくさんあって、迷いに迷いましたが、猫のへたうま絵が描かれた湯呑みをお土産に購入。
傘の要不要が微妙な雨模様のなか。その昔、窯に使われた耐火煉瓦(トンバイと呼ぶそうです)を使った、トンバイ塀通りを歩きました。雨に濡れた色合いもなかなか。
日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」奥宮へ。階段好きなのでチャレンジしました、が…これは階段ではないです。段数がどこにも書いてなかった理由がわかりました。
有名な「鍋島」などの酒蔵が並ぶ、肥前浜酒蔵通りの光武酒蔵そば処「龍庵」でランチ。お客さまに撮っていただいたのを使わせていただきました。Thanks!
コメント